アルバイト×年齢不問の薬剤師求人
薬剤師の求人の中にも、年齢不問のパートやアルバイトでの募集が数多くあります。製薬会社や調剤薬局など業態に関わらず、特に女性薬剤師は結婚や出産を機に一度職場を離れることは珍しくありません。復帰がしやすい職種とはいえ、子どもが小さいうちは正社員よりもパートを選択することは可能です。また、病院勤務をしている薬剤師が、ダブルワークとしてドラッグストアなどでアルバイトをすることもあります。
求人には週1日から3日午前中のみの扶養控除内で働けるものから、週5日朝から夕方まで勤務のものなど様々です。共通しているのは時給が高額なことで多くは1800円前後、急募しているなどが理由で2000円を超えるところもあります。希少ですが、パートでも管理薬剤師を募集しているところもありますので、根気よく探してみるといいでしょう。
薬剤師としてパートで働く中で、一番の高収入を求めるなら製薬会社の営業職がお勧めです。新薬開発を手掛ける研究所もいいでしょう。営業は実力次第で結果が出ます。時給に反映されることもあるでしょう。ただ、高収入でも安定を求めるなら精神科病院やクリニック、または精神科の薬を専門に扱う調剤薬局がいいでしょう。精神科は高価な薬を扱っているので時給にも表れています。
パートでも薬剤師として求められる能力は、専門知識を正しく引き出せることとコミュニケーション力です。ただ、調剤薬局などがパートを募集する場合は確実に人材が不足しているからです。年齢はさほど問われず、実務に関しては、シニア層やブランクがある人でも研修を受けて勘を取り戻しながら働ける環境を整えている薬局もあります。仕事をする上で、いかに患者さんを待たせずに薬を処方し、気持ちよく帰ってもらえるかが鍵になってきます。スピーディーな動きが必要となります。
ダブルワークとしてパートの仕事をする場合、病院勤務をしながら空いた時間でドラッグストアなどに通勤することは可能でしょう。しかし、同じ薬剤師といっても業態が違えば仕事内容も変化します。ドラッグストアで働けば、品出しをしたり、薬とは関係のない商品について聞かれることもあるでしょう。事前にどんなことをするのか下調べをしておくことが大切です。
正社員同様、パートの求人でも都市部より地方の方が時給は高いのが一般的です。また土日だけ働きたい場合はドラッグストアの求人が多いですが、メリットを探すには限界があります。希望に添った職場を探すには、複数の転職支援サイトに登録してみるのもいいでしょう。サイトによっては担当者が付き、時給や面接日程の交渉をしているところもあります。
年齢不問の薬剤師求人を探すなら、転職サイトに登録しよう!